
岐阜で行われていた合同企業説明会に行った際、偶然ヤマカ木材と出会いました。堅苦しくない雰囲気を感じ、説明会に参加したのがヤマカ木材を知ったきっかけです。 その後、選考に進んでいく中で社長から「うちの会社は入らない?」と直接声をかけていただきました。社長やスタッフの人柄、親しみやすい雰囲気が他の会社と違うと感じ、ヤマカ木材への入社を決めました。
- 現場監督の仕事について
- 現場監督の仕事は、家づくりの始まりから終わりまでの各工事の段取りです。
基礎屋さんや大工さん、内装屋さんのスケジュールや、家を建てる時に使用する材料の管理をしています。
また1軒にかかる工事費用の原価管理もします。
現場のことに対して全く知識がなくても、先輩がちゃんと教えてくれるので
大丈夫ですよ! - 入社1、2年目の自分と比べて
成長したところは? - 働くことに対して、ポジティブに考えられるようになりました。
入社1、2年目の頃はネガティブな考え方をしてしまうことが多かったのですが、年々任される現場が増えてきた事もあり『自分の仕事だから頑張ろう』と考え方が変わりましたね。 今では一つ一つの仕事に対して『お客様の為に』という意識をもち、毎日仕事に励んでいます。 - 休日は何をして過ごしていますか?
- 休日は遊びに出かけています。
最近だと男6人で南知多に行き、一人一台でツーリングしましたね。
休日は外出することが多いのですが、今まで遊びに行った中ですと沖縄が一番良かったですね。僕は沖縄の居酒屋がとても好きです。料理が美味しいのはもちろんですが、とてもアットホームな雰囲気なのでオススメですよ! - 将来の夢を教えてください
- 2年後には現場のリーダーになりたいです。後輩から信頼されるのはもちろん、何でも相談してもらえるような存在になりたいですね。距離感が近い方が色々と円滑に回ると思いますし、何か問題が起きてもすぐに助け合える関係でいれると思います。またプライベートでは、30歳頃に結婚したいですね。そして子供から尊敬される父親になりたいです!
- Prev
- 社員インタビュー
一覧へ戻る - Next